サポート窓口
メールでのお問い合わせ・お電話の前に、まずは下記にヒントがないかご確認ください。
それでも解決できない場合は、サポートチームにお問い合わせください。
よくあるご質問
2WAY:TLリンカーン、手間いらず、らく通 1WAY:ねっぱん! が可能です。 ネットからの予約が入ると自動で残室数が減り、お客様情報が紐づけられます。 ただし取り込みについては新規のみで、キャンセルや変更は手動でおねがいいたします。
タブレットとタブレットペンを使うことによりレジカード(宿帳)をタッチペンで入力可能、ペーパーレスで実現しています。
残せません。初期設定時に新たに組織を作成致します。
Windows、Macどちらでもご利用可能です。加えてモバイル端末はiphone、ipad、Androidでもご利用いただけます。 しかし使い勝手の点からブラウザはGoogle Chromeを使用し大型で解像度の高いモニターでの利用を推奨しております。
できません。ライセンスは使う人単位での発行となります。 またライセンスは個人名での登録をお願い致します。
50ライセンスからご相談させていただきます。陣屋コネクトサポートにお問い合わせください。
デバイスにより見え方は異なります。解像度の高いモニターをご用意いただくか、レイアウトの変更で対応させていただきます。
指紋認証キーと連携し、町屋タイプであれば集中チェックインカウンターで指紋登録を行うことで、クラウドを通じて遠隔にある利用施設の認証機に、宿泊されるお客様の指紋情報を認識させ、指紋でのロックの開閉が可能となります。将来的にブッキングエンジンからの事前決済と指紋によるキー発行を紐づけて、リピーターであれば対面での案内不要な自動チェックインソリューション開発を目指します。
現在、他社レベニューマネージメントツール(サイグナス、メトロエンジンなど)には連携しておりません。他社システムとの連携はできるだけ厳選しており、計画は未定です。
なお、メトロエンジンさんのレベニューマネージメントは主要サイトコントローラーとも連携できるようです。
メトロエンジンのレベニューマネージメントツールを使う場合は、メトロエンジンとサイトコントローラー側で料金調整を行い、その結果入った予約と料金についてはサイトコントローラーを経由して陣屋コネクトに取り込まれます。
また、陣屋コネクトの機能としてAIでのレベニューマネージメント機能を開発中です。
自動釣銭機と連携することで釣銭の取り間違えを防止、現金合わせなどフロントでの業務負担を軽減しています。
サポート担当へのお問い合わせ
陣屋コネクトの技術的な質問や、パッケージの機能詳細の確認、付随ハードウェアなどのご相談は、下記よりご連絡ください。
サポート担当よりご連絡させていただきます。